こんにちは!こんばんは!お楽しみ様です!
鎌田です。
発達障害(ASD)は人の気持ちが分からない!
察する事ができない!
いつも自分の事だけ!
自分勝手!
自分の事しか興味ないの?
と何かと言われがちですよね。
僕は身近な人によく言われます!笑
とくに、彼女みたいに大事な人になればなるほど…
付き合う期間が長くなれば長くなるほどイライラさせる度合いも頻度も…
次はそうならないように気をつけていても、結局は長く時間を過ごすにつれて同じ結果になってしまいます。
多分、僕は本当に気を許した人には、ものすごく巣を出しすぎてしまい、正直でありたい結果、とっぴよしもない、普通は大事な人にほど言ってはいけない発言をしてしまう…
そして、それだけは!その一言だけは言われたくなかった!…
みたいな事を発言してしまう…
それを言ってはいけないという事を分からず発言してしまう事の方が多いのですが時には、それは自分でも言ってはいけない!
とわかっていても、これを言わなきゃ理解してもらえない!
この言い回ししか思いつかない!
違う言い回しならもっとソフトに伝わる事があるかもしれないけど、その時は思いつかなくて、暴言という形で伝わってしまう事もよくありました。
そんな暴言的に理解してもらう為に発言したわけではなく、この先より深まりたい!
というポジティブな思いからでの言い回しでも、相手には悪く伝わってしまう事が多々あり、本当に自分に対して落ち込みました。
話が逸れ気味になってきてしまい、すみません!笑
気を取り直していきますね!
そう、アスペルガー(ASD)は人の気持ちが分からない!と言われがちです!
しかし、
アスペルガー症候群(ASD)の方でも、人によっては
・人の気持ちが分かってしまう
・人の感情が読める
という方も多くいらっしゃいます。
むしろ、人の気持ちが分かりすぎてしまうがために…
・気を遣いすぎてしまい疲れる方
・空気を読みすぎてしまい疲れる方
なんて方もいます。
僕もアスペルガー(ASD)なのですが、「アスペは人の気持ちが分からない」と聞いた時に、正直ピンときませんでした。
たしかに、
「人の気持ちが分からない時はあるけど、そんなに大きな特徴なの?」
「考えすぎた結果の行動をしてるだけなのに、なんでそんな言い方されなければいけないのか?何も考えずに言葉を発するのは逆にあなたでは?」
「ていうか、自分は人と関わると空気を読みすぎて疲れる…」
なんて思う事の方が多いくらいでした。
という事で今回は、「アスペルガー症候群(ASD)で人の気持ちが分かりすぎる」という事に注目してお話したいと思います。
・アスペルガー(ASD)だけど人の気持ちが分かり過ぎてしまう人もいるのではないか?
アスペルガー(ASD)なのに
・わりと空気を読めるほうだ
・暗黙の了解も分かる
なんて方は多いのではないでしょうか。
むしろ、
「人の表情や行動に敏感になってしまい、人の表情や、ちょったした反応・仕草で疲れてしまう…」
そして、
「人と関わると神経を使い過ぎて帰宅するとバタンキュ〜…」
なんて方も多いかと思います。
世間では「アスペルガー(ASD)の方は人の気持ちが分からない」という悪いイメージを持たれていますが、必ずしもそうではないと思います。
では、なぜアスペルガー(ASD)なのに人の気持ちが分かりすぎるのか、僕なりの思う事をお伝えしたいと思います。
僕自身、アスペルガー症候群(ASD)発達障害なのですが、
わりと周りの空気を読める方だと思ってます。
本当に稀ですが、皮肉を理解する事もできます。
そして、あまりにも自分勝手と言われ続けたので、それに対して身についてしまった能力と個人的に思っています。
僕は昔からガラスの心の持ち主とよく言われており、わりと傷つきやすくて、人の表情や仕草、言葉に強く反応してしまうタイプです。
人から何気なく言われたある一言が、ずっと頭の中に残ってしまい、悩んでしまう…
なんて事もありました。
アスペルガー(ASD)という事もあって、本当に悪気はなく、正直に言わなきゃいけない!と思い、失言をしてしまった事は過去にたくさんありましたし、それによって大切な人・友人・その他、相手を傷つけた事もありました。
そして、「何でそんな事を平気で言うの?」
「それは、その一言は絶対に言ってはいけない事だよ!」
みたいな事態・事件になった事があります。
そして、そんな経験をたくさんしていたので、いつのまにか人目をものすごく気にするようになってしまいました!
だから、自分を変えたい!
そんな思いから、恋愛塾やセックス塾で心理学的な事とかを少し学び、それと自分の経験から学習して、
「こういう事を言うと相手は傷付く、悲しむ」
「このような事を言われると、相手は気分を悪くする、怒る!」
など、なんとなく理解できる事とも増えて、少しづつ対応できてきてるのかと思います。
人目を気にする性格からも、「このような事を言うと、相手はどう感じるのか?」をかなり考えるようになっていて、いつのまにか自分は人の感情を読めるのでは?
という風になっていきました。
多少、勘違い部分はあると思いますが…笑汗
例えば、相手に褒められた場合、普通の人は「いえいえ、そんな事はありませんよ〜!」みたいな感じで謙遜しながら言葉を返します。
でないと、普通の人は「え?」と違和感を覚えてしまう事があります。
だから、僕もそういう人を研究して学んで、褒められたら、こうしとけば無難!じゃないと相手が「へ?」となってしまう…。
みたいに学んでいったという事です。
たまに「ありがとうございます!」と、冗談で返す事はあるとは思いますが!笑
普通は謙遜して返すのが、日本人みたいな部分がありますよね。
という事で僕の中では、アスペルガー(ASD)の僕が空気を多少なりとも読めたり感情を読み取れたり、「人の気持ちが分かりすぎる」ようになったのは、事件がありすぎた為、後から勉強してに身に付いた能力と勝手に思ってます。
もちろん、空気が読めるといっても自分の主観で読み取っている可能性も十分にありますし、
未だに新しい事態に出くわすと、その場や空気にあった行動ができない事もたくさんあります。
過剰同調性・HSPの人もいるのでは?
ちなみに、アスペルガー(ASD)発達障害の人が過去の失敗経験から、人目をものすごく気にするようになるのは、「過剰同調性」という言葉で表されたりもするようです。
いい人を演じる事が多くなり、自分を殺してしまうのです。
もしかしたら、人の感情が分かりすぎるというのは、過剰同調性になっている可能性もあるかもしれませんね。
このブログでは「人の感情が分かりすぎる」という点について、僕の場合の話をしてきましたが、もしかしたらあなたはHSPの可能性もあります。
HSP、過剰同調性は何かというと、「敏感すぎる人」として表されます。
HSPとは、どんな人たちのこと?
HSPとは、 アメリカの心理学者であるエレイン・N・アーロン氏が提唱した概念で、「Highly Sensitive Person」の略、 「人一倍敏感な人」という意味です。
「感覚や人の気持ちにとても敏感で、ちょっとした事にも気づく、気遣いに長けている」と同時に、「強い刺激に圧倒されたり、多くの人の中にいると、すぐに疲れてしまったりする」という特徴もあります。
もしかしたらあなたが
・人目を気にしすぎる
・自分の意見は押し殺し、人に合わせるタイプだ
・自分に自信がなく、相手の意見に同調してしまいがち
・感情を読み取りすぎて人と関わると疲れる…
・こんな特徴にあてはまるのであれば、HSPの可能性があるかもしれません。
アスペルガー(ASD)なのに人の気持ちが分かりすぎる!【まとめ】
このブログでは、アスペだけど「人の気持ちが分かりすぎる…」
という方について、その原因をまとめてみました。
僕自身は、過去の失敗経験から自分の意見を押し殺し、必要以上に空気を読もうとして、ある程度、人の気持ちが読めるようになったのかもしれない…
と考えています。
そして、もしかしたらHSPという「もともと敏感に人の気持ちに反応する」という特徴を持っているのかもしれません。
定型の人でさえ、相手の気持ちを考えないで発言したりする人は多いですし、
「むしろ健常者よりも、アスペルガーの自分の方が空気を読める!」
なんて方は、HSPの可能性を疑ってみてもいいかもしれませんね。
ただ、僕は今は人と関わることが少ない環境で生きていますし、それにサラリーマン時代の愚痴の言い合い仲間とは違って、同じ方向を向いてるエネルギッシュな楽しい仲間だし、空気を読みすぎて、人の感情が分かりすぎて辛い…
なんて状況にはあまりなっていません。
だから、アスペルガー(ASD)だろうとHSPだろうとあまり気にしていません。
という事で、自分でもブログを書きつつ、話がそれてきてチンプンカンプンにはなってきたので今回はこの辺で!笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【謎の怪しい極意!鎌田の独り言】パート①
チョイチョイ僕のブログで現れる教材での恋愛塾・オナ禁塾,セックス塾での学び!
今回は恋愛塾での学び。
キレイな女性に自分を覚えてもらえる極意!
結論、一言で言うと!
『初めて会った時に、その綺麗な女性が
普段、絶対に言われてなさそうな事を言う』です!
実はキレイな女性は、普段から周りの人に
『綺麗とか可愛いですね!』と小さな時から言われていて、
どんなにキレイとホメても印象に残らないのです。
あなたがどんなにホメてもあなたの事
を覚えません。
そこで、他の人にチヤホヤされている
女性には絶対に自分はチヤホヤしない
ようにしましょう。
逆に、
『変わってるね、って言われない?』
と、全然他の男性から言われなそうな
事を言います。
すると、今までそんな事を言われた事がので相手は、なんだかあなたの
事が気になります。
気になるという事は、
あなたの事を考える時間が増えるので、
勝手に印象に残るのです。
そして、目当ての女性には
『変わってるね』と言ったまま何もせず、
その場の人、全員に気を配るような事をします。
・レストランだったら店員さんを呼んで
お水をついでもらったり、
・ドリンクバーだったら、ひたすら率先してみんなのドリンクを取りにいったり、
(ASDだとこう言った気を使う事はできない…笑)
・カラオケだったら盛り上げるような曲を歌ったり。
(ASDだと目立つの嫌いだし、注目されると緊張しまくる…笑)
ちょっと汚いですが、周りの評価が
あがると自分の評価は自然にあがります。
そして目当ての女性は、なんだかあなた
の事が気になったまま
周りのあなたへの評価はすごくいいので、なんだかまた会いたい、と思うようになります。
この様な勉強をして、自分にはちょっと、かけ離れたシチュエーション例だけど、なんとなくイメージができて、こういう時はこんな風ににすれば!
みたいな感覚で、普通の方にはこんなの女性を落とす時には当たり前の戦略だよ!
と思うと思いますがオンナコゴロが全く分からない僕にとっては、ものすごく新鮮かつ衝撃的で恋愛塾では、かなり勉強しました!
今回はその一部です!
また、いろんな極意を披露していこうと思いますので宜しくお願い致します。
それでは、今日はこの辺で!
今回も最後まで鎌田のブログを読んで頂き本当に嬉しく思います。
チャオ❗️
コメント